2019年東西合同忘年例会とオプション例会のお知らせ
東西合同忘年例会は、12月1~2日に敦賀から冬の日本海を北上します。古きロマンを訪ね、冷えた体を芦原温泉の老舗旅館「灰屋」の湯に浸かり、地酒の「黒龍」「梵」などの純米吟醸で心身ともに温まり、語り会いましょう。 例年の旅館…
東西合同忘年例会は、12月1~2日に敦賀から冬の日本海を北上します。古きロマンを訪ね、冷えた体を芦原温泉の老舗旅館「灰屋」の湯に浸かり、地酒の「黒龍」「梵」などの純米吟醸で心身ともに温まり、語り会いましょう。 例年の旅館…
秋の例会は、9月29日(日)〜9月30日(月)長野県小諸市「ジオヒルズワイナリー」(会友の宿「中棚荘」が経営する、世界初の温泉旅館のワイナリー)を視察、昼食後、群馬県下仁田の日本秘湯を守る会の会員宿「清流荘」(会友…
2019年度、第11回「旅の日」川柳には多くの方々からご応募をいただきました。地域は北海道から沖縄まで、年齢層は中学生や90歳近いご年齢の方からも届いています。皆様、ありがとうございました。椿山荘で開かれた「旅の日」の会…
今年の「日本旅のペンクラブ賞」(第39回)は、永年旅ペンの活動に対してご支援いただいた「遠州横須賀倶楽部」(静岡県掛川市)に贈呈することに決まりました。何回となく候補に上がり、昨年は惜しくも2票差の落選でしたので、ようや…
5月16日(木)の『第32回旅の日の会』に、会員の著書を紹介・販売するコーナーを設けることになりました。ご希望の方で、以下の条件をご承諾いただける方は、事前に理事・五十嵐までご連絡下さい。
春の例会は、静岡県松崎町雲見温泉「高見家」に宿泊、懇親会。翌日は松崎町内視察後、南伊豆町に移動し「伊豆の味 おか田」で昼食。その後、道の駅「下賀茂温泉」訪問、伊豆急下田駅で解散。会員、会友、入会希望者の同伴も歓迎します。