堺市・百舌鳥古墳群ビジターセンターが開館|井上年央(フリーライター)
大阪府の堺市と、羽曳野市・藤井寺市の広範囲に点在する「百舌鳥・古市古墳群─古代日本の墳墓群─」が、2019年7月6日、世界遺産に登録された。考古学ファンならずとも、古代ロマンへの興味がふくらむ。堺市は、“コロナ禍”が完全…
大阪府の堺市と、羽曳野市・藤井寺市の広範囲に点在する「百舌鳥・古市古墳群─古代日本の墳墓群─」が、2019年7月6日、世界遺産に登録された。考古学ファンならずとも、古代ロマンへの興味がふくらむ。堺市は、“コロナ禍”が完全…
戦前、戦中、戦後を体験。昭和、平成、令和と人生、渡り鳥のように好きなように世界各地を飛び回って80年間を過ごしてきた。気がつけば夏は旭川(6月〜10月)、冬は沖縄、石垣島(1月中〜2月)、と気候の良いところに生活拠点を置…
昨年3月初め、米国ロサンゼルスを旅した。やめるか直前まで悩んだが、しばらく海外には行けないかも、と思い、決行した。着いた数日はまだ人々でにぎわっていた。しかし、WHOのパンデミック宣言が出て、トランプ大統領が国民向けの…
「道産子」という言葉をよく聞く。本来は「北海道和種」とも言う馬の種類を指す言葉であったが、転じて北海道生まれの人や事物にも使われるようになった。その伝で言えば、道産子電車は「北海道で作られた電車」ということになる。現在で…
今年の「旅の日」の会はオンラインにて開催します。メインとなるイベントは、「いつか旅する日のために〜旅しに来て!オンラインゲストメッセージ」。会友の宿をはじめ、日本全国の宿や観光施設、観光協会、会員のみなさんからの動画メッ…
3月5日、旅のペンクラブ賞の第二次選考委員会がリモート会議にて開催されました。 1月8日の第一次選考委員会で選ばれた4つの候補について、会員・会友による投票が行われ、3月2日に集計が確定しました。結果は下表のとおり「該当…
長崎県は壱岐島の北西、湯本湾を望む場所にある「平山旅館」。子宝の湯として評判の鉄分を含む赤い塩湯は源泉かけ流し。料理は壱岐の味覚であるイカの活き造りや鯛そうめん、野菜たっぷりのタジン鍋など、豊穣の島ならではの御馳走が楽し…
水上温泉の手前、悠々と流れる利根川に臨んで建つ上牧温泉を代表する旅館、辰巳館。放浪の画家、山下清が愛した宿としても知られ、氏の原画をもとにした大壁画が見事な「はにわ風呂」が有名だ。 そんな辰巳館で2020年6月より始めた…
本年は資金やコロナ禍による要員不足のため、会報誌「旅びと」を従来の冊子スタイルで発行せず、旅ペンのウェブサイト等にて会員の皆様の記事をご紹介しようと考えています。言うなれば「オンライン旅びと」(仮)。 既に会報誌向けの記…