拝啓 陽春の候、皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。平素より当会の活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。われわれ日本旅のペンクラブの恒例イベントとなりました「旅の日」の会が近づいてまいりました。芭蕉が『奥の細道』紀行に旅立った元禄2年3月27日(陽暦5月16日)を記念し、旅の文化向上の一環にと、日本旅のペンクラブではこの5月16日を「旅の日」と提唱しております。「旅の日」の会は斯界の人々と語り合い、よりよい旅を模索する場として開催するものです。
活動の一環として毎年贈呈している「旅のペンクラブ賞」は、本年は長崎県松浦市に決まりました。水揚げ量が日本有数のアジを素材にしたアジフライにより「アジフライの聖地」を宣言。また元寇の歴史にちなむ鷹島海底遺跡の長年の調査が評価されたものです。
こうした素材の掘り起こしにちなみ、基調講演も松浦市の友田吉泰市長においでいただき、観光の現状とアジフライを生んだ背景などをお話しいただく予定です。
また、恒例となりました「旅の日」川柳は17回目を迎え、全国から多くの句をお寄せいただきました。秀句の発表と授賞式を予定しております。
「旅の日」の会では各賞授賞式とともに、お楽しみ抽選会付きのパーティーをご用意しております。会員・会友とともに多くのお客様と語り合い、親睦を図りたいと存じます。つきましては、ご多忙の事と存じますが、万障お繰り合せの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。
2025年4月吉日
日本旅のペンクラブ代表会員 飯出敏夫
第38回「旅の日」の会実行委員長 土井正和
記
◇日時 2025年5月16日(金) 午後3時~午後8時
◇会場
・授賞式・講演 明治屋ビル7階ホール 東京都中央区京橋2-2-8
第17回 「旅の日」川柳大賞授賞式 第45回 日本旅のペンクラブ賞贈呈式 松浦市市長講演
・パーティー 京橋モルチェ 東京都中央区京橋2-2-1(京橋エドグランB1、地下鉄京橋駅8番出口方向に出てすぐ右側)電話03-3274-3891
お楽しみ抽選会等
◇講演 松浦市市長 友田吉泰氏 「アジフライの聖地と鷹島海底遺跡」(仮題) 午後3時50分開演
◆会費 10,000円(当日会場にて受け付けます。)
第38回『旅の日』の会のご案内


この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。